開業資金調達(国民生活金融公庫融資コンサルティング等)から株式・合同会社の設立手続、開業後の経理までワンストップサポートを実現!関東一円対応!行政書士齋藤史洋事務所
開業資金調達.NET » 開業資金調達の基礎知識 » 自己資金は6ヶ月以上前から慎重に

自己資金は6ヶ月以上前から慎重に

開業資金を調達する上で心がけるべきは、  

  • 自己資金をより多くつくること
  • 「国民生活金融公庫」等の公的融資制度を上手に利用すること

これらが大切です。

自己資金が多いほど、融資も多く受けることができるしくみになっています。
自己資金の多さとその準備過程。金融機関は融資審査において、そこを慎重に判断しているのです。

みなさんが起業を考える上で、まずは「開業資金をどのように集めるか?」が課題となります。

自己資金だけでは、事業資金を賄いきれないことがほとんどだと思います。
事業資金として不足する分は、金融機関などから融資を受けることになります。

事業をこれから始める場合や、開業後5年以内の場合であれば、「国民生活金融公庫」(国金)の融資制度が利用しやすいでしょう。

「国金」では、これから開業する起業家や開業後の税務申告2期分を終えていない方を対象とした「新創業融資」があり、自己資金の2倍まで無担保・無保証人で借入できるしくみになっています。

そうはいっても、審査の状況によっては借入に際して担保や保証人を必要とされる場合もあります。

事業を早めに軌道に乗せるためには、借入金は少ないに越したことはありません。借入金の返済負担が重くなると、事業の採算性や健全性を損ねることにつながります。

開業、創業を思いたったら、まずは「着実に自己資金を蓄えること」から始める、という姿勢が大切です。

「国金」の融資資金は、郵便貯金に預けられたお金が元手になっています。

政府系金融機関といえども、「貸したお金が将来きちんと返してもらえるか?」を慎重に検討し審査するのです。
万一、貸したお金を返してもらえないとなったら、その損失は国民の税金で穴埋めすることになるのですから。

どんな事業を行うのか、開業する動機、貸付する相手である「あなた」の知識・ノウハウ・経験、販売する商品のセールスポイントもさることながら。
最も慎重に検討されるのは、あなたの「人柄」なのです。それはどのように判断されるかというと、自己資金の多さと準備過程をみるのです。

「自己資金の多さは、開業にかける熱意に比例する。」
といっても差し支えないと思います。

チェックされるポイントとしては、

  • どのくらい前から開業しようと考えていたのか
  • どのくらいの準備期間で貯めたのか
  • どれだけ計画的に貯めたのか
  • 何かを犠牲にしてでも成し遂げようとしたのか
  • 家計のムダなどを削減したのか

が考えられます。

自己資金は預金通帳で確認します。これは6ヶ月前にさかのぼって確認されます。
什器備品の購入など、大きな支出もできるだけ預金通帳に記録しておき、あわせて領収書を残しましょう。

そうすることで、既に支出済みでも融資審査上、自己資金と認めてもらえます。

最後にひとつご注意を。

「見せ金」は厳禁!ですよ。

これは、どこからか調達してきたお金を一時的に預け入れ、通帳に記帳し、いかにも自分の預金であるかのように見せかける行為のことをいいます。

6ヶ月まえにさかのぼって自己資金の出所を確認されますので、直前に多額の入金があったとしても、それが他からの借入である場合、自己資金とは認めてもらえません。金融機関からの信用を損なう行為となりますので、ご注意を…。

金融機関は、融資審査で「自己資金」の出所を慎重に確かめる。
6ヶ月まえまでさかのぼって確かめる。「見せ金」は厳禁!



事業計画書作成でお悩みのあなたへ(実際に融資のおりた事業計画書)

公的融資事業計画書日本政策金融公庫 実際に融資のおりた事業計画書例20パック

当パックは、実際に日本政策金融公庫から融資がおりた事業計画書19例と、制度融資(信用保証協会付融資)がおりた事業計画書事例1例を同封しております。 

「どのような事業計画書を作成すれば良いかわからない」
「事業計画書を作成したことがない」

これから日本政策金融公庫融資や信用保証協会付融資をお考えの方のお役に立てれば幸いです。 

融資申請に失敗する前にフリーダイヤルからご相談ください!

最近、融資に失敗してから相談される方が多くいらっしゃいます。
しかし、自力で融資申請に失敗してからの再度の融資申請は成功の可能性が低くなります。
融資申請のチャンスは1度しかないと思ってください。

多くの方にとって、自力での融資申請は融資を受ける貴重なチャンスの無駄使いになります。
専門家に頼らない自力での融資申請は、貴重なチャンスの浪費にすぎず、自分の首を自ら絞めるようなものです。

素直に最初から専門家のサポートを受けることをお勧めします。
自分で自分の首を絞める前に、まずは下記フリーダイヤルまでご相談ください。

開業資金調達無料相談

起業支援・会社設立専門 行政書士齋藤史洋事務所

起業支援・会社設立専門 行政書士齋藤史洋事務所

代表 行政書士 齋藤史洋 東京都行政書士会所属(登録番号 第07081051号)〒104-0061東京都中央区銀座1丁目15-7マック銀座ビル504号


Copyright© 2007 開業資金調達.NET All rights reserved.
powered by 行政書士ホームページ.com